Copyright (C) 2008 IMI. All Rights Reserved
パソコンでの便利なツール(フリー)のリンクをご紹介します。
圧縮・解凍ソフト【Lhaplus】
Lhaplus知っている人が多いと思います。
メールで複数のファイルを送る時に、ひとつにまとめて(圧縮)添付する時の圧縮ソフトです。
メールを受け取った人も同一のソフトで見れるように解凍する必要があります。
ZIP形式ではパスワードが掛けられますので、ビジネスでファイルを送る場合、使うことがあります。
こちらも知っていると思います。
カタログなどPDF計式のファイルを開くためのソフトです。
PDFファイルの表示【Adobe Reader】
PDFファイル同様電子文書閲覧用のソフトです。
大企業ではPDFよりもドキュワークスを主流に使用しているところも多いです。
PDFより軽快です。
ドキュワークスファイルの表示【DocuWorks】
自分で印刷した文書、図面などをPDFファイルにする場合、紙をスキャナーで読んでいる方がいると思います。
こちらのソフトをインストールするとどのアプリケーションからも「印刷」で即PDF化することが出来ます。
つまり、仮想プリンタということです。
大変便利なソフトだと思います。
印刷によるPDF化ファイル【Cute PDF Writer】
フリー(無料)のCAD、製図ソフトです。
フリーといっても機能は充分備わっているCADです。
使い方はネットでも書店でもありますので、はじめて操作する方でも割とわかり易いと思います。
保存形式もjww形式の他、dxf形式も可能です。
アイエムアイへデータを送付する際は「dxf」でお願いします。
CADソフト【JW-CAD】
人気のあるソフトです。
最近はデジカメのピクセル数が上がり写真1枚のサイズが大きくなってしまいます。
ネットに掲載する時、数十Kバイトで充分であれば、このソフトを使い、ドロップ&ドラックで縮小することができます。
写真・画像の縮小【縮小専用】
準備中です。【】
自分でウインドウズで動作するソフトを組みたい場合、外部入出力を制御したい場合など、簡単なものであればVisualBasicが便利です。
プログラミング言語としては簡単な方ですが、全く経験のない方はじっくり憶える必要があります。
VisualBasicの解説本は沢山出ております。
ここまでのものがフリーというのはありがたいです。
パソコンプログラミング【Visual Basic2008】
日本初めての工場向けネットワークサービスプロバイダー
各種鋼管(構造用パイプ材)の加工販売を行っております。